フォローする:
言語を変えてください: Japanese

言語を変えてください:

番組 24,25-04-2024
япон

最新ニュース

モンゴル体育大学は日本との共同研究を実施


Odgerel 2021-10-20 05:10

モンゴル体育大学は日本との共同研究を実施した

子どもの学力向上には身体を動かすことがプラスになる、成育医療研が確認された。18日、共同研究により、運動が子どもの「学力」や「心身の健康」にどのような影響を与えるのかを調査する研究を実施した。結果、運動によって子どもの学力が向上することが示されたと発表した、同研究は、モンゴル体育大学、日本の国立成育医療研究センター 研究所政策科学研究部の研究員、筑波大学の国際共同研究チームによるものだ。運動が子どもの心身の発達、健康の維持・向上に重要であることは広く知られている。が、新型コロナウイルス感染症の世界的な感染拡大による巣ごもりなどもあり、世界的な子どもたちの運動不足が問題となっている。運動不足による医療費などの経済損失は、全世界で7兆円に上るとの試算も出ている。今回の研究では、ウランバートル市の10の公立小学校に通う2301人の小学4年生を、学校単位でランダムに運動プログラムを行う実施群(1143人)と、行わない非実施群(1158人)に分けて研究を実施した。運動プログラムは、約3分間にわたってジャンプ、スクワット、ステップなど複数種類のトレーニングをさせたそうです。子どもが効果的に運動を実施できるように楽しい音楽も流したとのこと。研究方法は、実施群の1143人が、今回の研究で開発された運動プログラムを学校の体育の授業(週に2〜3回)を利用して10週間にわたって実施した。その前後で、全国国語・算数の統一テストの得点がどのように変化したのかを、運動プログラムの実施群と非実施群で比較した。その結果、運動プログラム実施群では、非実施群と比べて平均点の伸びが大きかったことが示されたという。運動は肥満予防などの単に身体的な効果だけでなく、子どもの学力や脳に好影響を与える可能性があることが示された。が、脳の実行機能や精神的健康度への効果は認められず、ボディマス指数はやや増加したともしている。研究チームでは、今回の研究成果は、子どもの発達における運動の意義や重要性を改めて示す知見になると考えているそうだ。今回は、持久力や敏捷性などの向上も認められた。

再生回数: 636

コメント


account_circle
email
mode_edit

Сэтгэгдэл (0)

Энэ мэдээнд одоогоор сэтгэгдэл алга байна